![]() |
![]() |
|
オナガ[4月29日] 1羽、2羽と下りて来ました。求愛行動かなと思ったのですが、 |
オナガ[4月29日] この辺りに餌になるものがあっただけのようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
フタリシズカ[4月28日] 花が付いているのが少ないです。 |
ハンショウヅル[4月29日] 花はこのかたまりだけのようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ダイサギ[4月28日] 田んぼには夏羽になったダイサギが1羽のみでした。 |
イソシギ[4月28日] カワセミ風のイソシギがいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ミサゴ[4月25日] 上空を舞っていました。久々です。 |
ウグイス[4月25日] 延々と囀っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
キジ[4月25日] 木道を占領です。自転車の方は引き返して行きました。 |
キジ[4月25日] 何度も母衣打ちをしていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
キリ[4月25日] 山の中で満開でした。ここからでは遠かったです。 |
ベニシジミ[4月25日] 何頭も飛んでいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
カワセミ[4月25日] 橋の上から真下を狙っていました。 |
コサギ[4月25日] 堰を越える小魚を狙っているようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[4月25日] 未だいました。♂は1羽です。 |
コガモ、イソシギ[4月25日] ♀は3羽以上いました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[4月23日] 綺麗な囀りが聞こえて来ました。 |
アカハラ[4月23日] 数羽が木の上に止まっていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[4月23日] 冬の間あまり見かけなかったのに、何処に居たのでしょう。 |
アカハラ[4月23日] 高原にいる気分でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
カワラヒワ[4月23日] バサッと何か落ちたと思ったらシジュウカラでした。30秒間以上取っ組み合いをしていました。 |
カワラヒワ[4月22日] 街路樹に止まり囀っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
コムクドリ[4月22日] 数羽で飛んで来て直ぐに何処かへ行ってしまいました。 |
ツグミ[4月22日] 広場には10羽以上いました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[4月21日] 群れでやって来て煩いです。 |
アオゲラ[4月21日] ♀も近くで見かけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[4月20日] 群れで採餌中です。アカハラを群れで見るのは珍しいです。 |
アカハラ[4月20日] 小さな声でしたが時々囀っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ビンズイ[4月20日] 1羽でせっせと採餌中でした。 |
ツグミ[4月20日] 2羽居ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[4月20日] 今年も桜が散った頃に来てくれました。 |
シメ[4月20日] 群れで採餌中でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤセウツボ[4月19日] 直ぐ近くに生えていたとは、気が付きませんでした。 |
アオゲラ[4月19日] 毎日のように見聞きします。 |
|
![]() |
![]() |
|
オオルリ[4月19日] いるよと教えていただきました。 |
オオルリ[4月19日] 小さな声で囀っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
センダイムシクイ[4月19日] 高い木の上を飛び回っていました。 |
チゴユリ[4月19日] 株が少ないです。 |
|
![]() |
![]() |
|
オオルリ[4月18日] 目の前の枝に飛んで来ましたが、直ぐに飛んで行ってしまいました。 |
キビタキ[4月18日] 高い木の上で羽繕い中でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[4月18日] 今日は花びらを食べている様子です。 |
アオゲラ[4月18日] ♀を見るのは暫くぶりです。 |
|
![]() |
![]() |
|
クロコノマチョウ[4月17日] ふわふわ飛んでいました。翅が傷んでいます。 |
シメ[4月16日] 今日は2羽いました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[4月16日] 群れでやって来て賑やかに採餌していました。 |
アオジ[4月16日] オナガに混じって1羽だけ、青虫を獲っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオゲラ[4月16日] 最近警戒心が強いです。 |
シロハラ[4月15日] 囀っていました。後ろ姿なのが残念。 |
|
![]() |
![]() |
|
エナガ[4月15日] 2羽でやって来ました。 |
シメ[4月15日] そろそろ来そうだなと思っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[4月15日] 高い木の枝先で青虫を獲って食べています。 |
シメ[4月15日] 3羽以上いました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[4月15日] 静かな立ち寄りでした。 |
メジロ[4月15日] 水浴びにやって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[4月14日] 桜の木に群れでやって来ました。 |
オナガ[4月14日] 青虫が目的です。 |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[4月14日] 長い間居て、去りますが又やって来ます。 |
オナガ[4月14日] ガーガーと賑やかです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ウワミズザクラ[4月14日] ぽつぽつ咲き始めました。 |
アマドコロ[4月14日] 花が付いてきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
イチリンソウ[4月13日] 一輪だけ咲いていました。 |
タイワンリス[4月13日] 美味しそうに桜の花びらを食べています。但し厄介者です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヒメハギ[4月13日] 人目に付かないところで咲いているのを教えていただきました。 |
コバノタツナミ[4月13日] 植込みの下で満開です。 |
|
![]() |
![]() |
|
マルバスミレ[4月12日] 静かに咲いています。 |
ルリタテハ[4月11日] 翅が傷み、色も薄くなっています。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[4月11日] 桃の木に止まっていました。 |
アオジ[4月11日] 直ぐ近くに♂がやって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ウグイス[4月11日] ホーーホケキョ |
ウグイス[4月11日] 大きな声だと思ったら直ぐ近くで鳴いていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[4月11日] もじゃもじゃの奥に入って行きました。 |
アオジ[4月11日] 次は高原で会いましょう。 |
|
![]() |
![]() |
|
大庭親水公園[4月10日] 未だ満開です。 |
大庭親水公園[4月10日] 今年も綺麗な景色を見せてくれました。 |
|
![]() |
![]() |
|
モズ[4月10日] 1羽だけでいました。 |
コゲラ[4月10日] ヒナの誕生が期待できるかな。 |
|
![]() |
![]() |
|
ベニシジミ[4月10日] ひらひら飛んでまた戻って来ます。 |
ヒメオドリコソウ[4月10日] ぽつぽつと数本だけで咲いていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
公園[4月10日] 桜の花びらの絨毯のようです。 |
シロハラ[4月10日] 何時まで居てくれるでしょうか。 |
|
![]() |
![]() |
|
キセキレイ[4月8日] 囀っていました。 |
メギ[4月8日] 今年も咲いてくれました。 |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[4月7日] ♂、♀合わせて15羽居ました。 |
大庭親水公園の桜並木[4月7日] 菜の花と桜並木。 |
|
![]() |
![]() |
|
大庭城址公園[4月7日] お花見に続々とやって来ます。 |
大庭親水公園[4月7日] 延々と桜のトンネルです。 |
|
![]() |
![]() |
|
アリスイ[4月7日] 遠くて高い所に止まっていました。 |
ツグミ[4月7日] そろそろ集まり始めています。 |
|
![]() |
![]() |
|
シジュウカラ[4月6日] 巣材運びでしょう。 |
シロハラ[4月6日] 前から居たのか、立ち寄りか?警戒心が強いです。 |
|
![]() |
![]() |
|
コチドリ[4月6日] 同じ田んぼに5羽居ました。 |
ツグミ[4月4日] 田んぼでは少なくなりました。 |
|
![]() |
![]() |
|
キジ[4月4日] ケン ケーン。 |
キジ[4月4日] バサバサバサ。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオゲラ[4月4日] こちらを観察している様子でした。 |
アオゲラ[4月4日] 安全なのを確認して下りて来ました。こんな所に虫が潜んでいるのですね。 |
|
![]() |
![]() |
|
コチドリ[4月2日] 2羽でせっせと採餌しています。 |
ツバメ[4月2日] もう巣材を集めているようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ホオアカ[4月2日] やっと撮らせてもらえました。 |
ホオアカ[4月2日] 3羽居たのは確認できました。 |
|
![]() |
![]() |
|
セグロセキレイ[4月1日] 川は増水、畑で採餌中でした。 |
カワセミ[4月1日] 濁った川面をじっと見つめています。 |
|
![]() |
![]() |
|
コサギ[4月1日] 時々小魚を獲ります。一瞬で飲み込んでしまいます。 |
オオバン[4月1日] 2羽いました。 |
|
![]() |
![]() |
|
カワウ[4月1日] 川が濁っているので休漁のようです。 |
アオジ[4月1日] 2羽見かけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
キジ[4月1日] もう1羽の♂を追っ払いました。 |
ツグミ[4月1日] 何かを獲りました。 |