![]() |
![]() |
|
メジロ[4月27日] 2羽でやって来て豪快に水浴びです。 |
シジュウカラ[4月27日] びしょ濡れです、乾くまで時間が掛かるのでは。 |
|
![]() |
![]() |
|
イソシギ[4月27日] 小さな小さな何かを獲りました。 |
ナルコユリ[4月27日] 花はもうすぐ開きそうです。 |
|
![]() |
![]() |
|
キジ[4月25日] 母衣打ちが聞こえて来ました。 |
コチドリ[4月25日] 食事にやって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
クロコノマチョウ[4月23日] 夕方、林の草地にそっと止まりました。 |
フタリシズカ[4月23日] やっと開きました。 |
|
![]() |
![]() |
|
カルガモT[4月22日] 求愛中の2羽の所に邪魔が入りました。 |
カルガモU[4月22日] 喧嘩が始まりました。 |
|
![]() |
![]() |
|
カルガモV[4月22日] 暫く続いていましたが♀(多分)が呆れて逃げ出しました。 |
アカハラ[4月21日] 昨日は囀りが聞かれたのですが、今日はありません。 |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[4月21日] 2、3羽づつ芝生に下りて来ました。 |
シメ[4月21日] 今日は数羽いて大きな青虫を獲っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[4月20日] 今日も1羽だけ、青虫を獲っていました。 |
ツグミ[4月20日] 芝生で10羽位が採餌中、人が近づくと一斉に木の枝に飛び移ります。 |
|
![]() |
![]() |
|
ハンショウヅル[4月20日] やっと花が開き始めました。 |
シメ[4月19日] キビタキが来たよ、と教えて頂きました。夏羽のシメがいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
キビタキ[4月19日] 枝かぶりになってしまいました。 |
キビタキ[4月19日] 遠い所で囀っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
センダイムシクイ[4月19日] チヨチヨビーとよく鳴いていました。 |
センダイムシクイ[4月19日] 忙しなく動き回っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ツミ[4月18日] 食事中でした。 |
フジ[4月18日] 高い木の天辺迄伸びて満開でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
モズ[4月17日] 警戒音を出しっぱなしでした。 |
モズ[4月17日] 幼鳥でしょうか。 |
|
![]() |
![]() |
|
オナガ[4月17日] 群れで来て、青虫を獲って食べていました。 |
チョウゲンボウ[4月17日] 長い間ホバリングをしていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
コムクドリ[4月17日] 最初3羽見かけました。 |
コムクドリ[4月17日] いつの間にか増えていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ウグイスカグラ[4月17日] 小さな小さな実です。 |
キジ[4月16日] 採餌に夢中でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ツミ♀[4月16日] キーキー鳴いて飛んで来ました。 |
ツミ♂[4月16日] カラスに絡まれているようでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマガラ[4月16日] 求愛給餌中でした。左が♀です。 |
ヒメウラナミジャノメ[4月16日] ふわふわと飛んで来て止まりました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[4月12日] 一度だけ囀りを聞かせてくれました。 |
シメ[4月12日] 高い木の上で強風に揺られていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アカハラ[4月12日] オオアカハラです。 |
アカハラ[4月12日] 普通のアカハラのようです。立ち寄りでしょう。 |
|
![]() |
![]() |
|
シロハラ[4月12日] 木の上に居ることが多くなったようです。 |
コバノタツナミ[4月12日] ぽつぽつと数株咲いていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
マミチャジナイ[4月11日] 夕方、アカハラかなと思いましたが、眉班がありました。 |
マミチャジナイ[4月11日] カナヘビのようなものを獲りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
マミチャジナイ[4月11日] 渡り途中の立ち寄りでしょう。 |
マミチャジナイ[4月11日] せっせと獲物を探していました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[4月11日] 次々に十数羽集まって来ました。 |
チゴユリ[4月11日] 満開でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ウラシマソウ[4月11日] 目立っていました。 |
アカハラ[4月10日] 立ち寄りでしょう。囀りが聞かれるといいな! |
|
![]() |
![]() |
|
シロハラ[4月10日] こちらも立ち寄りでしょう。 |
マムシグサ[4月9日] 茎の模様からマムシグサと思いました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アマドコロ[4月9日] 開花していました。 |
ホウチャクソウ[4月9日] 開花し始めたばかりです。 |
|
![]() |
![]() |
|
カワラヒワ[4月8日] 何度も囀っていました。 |
カワセミ[4月8日] このところあまり見かけません。 |
|
![]() |
![]() |
|
キジ[4月8日] 菜の花の裏に隠れて母衣打ちしていました。 |
シジュウカラ[4月8日] 今日は暑かったー。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[4月5日] 何時まで居てくれるでしょう。 |
ガビチョウ[4月5日] せっせと採餌中でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマガラ[4月4日] 求愛給餌中です。 |
シロハラ[4月4日] 先日とは違う公園にいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ウワミズザクラ[4月4日] 開花しました。 |
イチリンソウ[4月4日] 白花も開花しました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ベニシジミ[4月2日] 雲って寒かったのか、飛ぶ様子はありませんでした。 |
シロハラ[4月1日] 暫く見かけませんでした。もう北へ帰ったかと思っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オオバン[4月1日] 水草をとって食べていました。未だ数羽居ます。 |
カワセミ[4月1日] 何度か飛び込んだと思ったら水浴びでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ルリタテハ[4月1日] 無機質な所が好きですね。 |
ツグミ[4月1日] グラウンドに数羽居ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
親水公園の桜[4月1日] 早く開花したのですが未だ満開が続いています。 |
親水公園の桜[4月1日] 今日も大勢の人で賑わっていました。 |