![]() |
![]() |
|
ダイサギ[11月29日] 何度も水で洗って飲み込みました。 |
ホオジロ[11月29日] 番で水浴びに来ました。さっさっさの可愛い水浴びです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月28日] 被写体になってくれるのはこの子たちだけです。 |
エナガ[11月26日] 直ぐ横には黄葉の木があったのですが止まってくれません。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月26日] 毛繕いをしたりして休んでいました。 |
エナガ[11月24日] 強風の中群れで飛んで来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[11月23日] 用水路のような狭い川ですがコガモが戻て来てくれました。 |
ジョウビタキ[11月23日] 声は聞こえているのですがなかなか見つけられません。 |
|
![]() |
![]() |
|
バン[11月23日] 暗い所に黒っぽい鳥、何か動いていると思ったらバンでした。 |
紅葉[11月23日] 今秋最後の紅葉です。 |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[11月19日] ♂♀合わせて10羽ほどいました。採餌に夢中でした。 |
ジョウビタキ[11月19日] 大通りの街路樹の天辺で鳴いていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
月食[11月19日] 17:40頃、月食が進んでいます。 |
月食[11月19日] 18:00頃です。ほぼ皆既月食になるとのこと。もう少し欠けるかな。 |
|
![]() |
![]() |
|
十月桜[11月18日] ほぼ満開でした。 |
シジュウカラ[11月18日] こちらの十月桜にはメジロやシジュウカラがやって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
セグロセキレイ、ハクセキレイ[11月18日] お互いにけん制しあっている様子です。 |
モズ[11月18日] イモムシを獲って何処かへ持っていきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ウラナミシジミ[11月18日] 沢山飛んでいました。 |
ウラナミシジミ[11月18日] 翅がぼろぼろになっているのが多かったですが、この2頭は綺麗です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ベニシジミ[11月18日] ここから離れませんでした。 |
マガモ、カルガモ[11月18日] 先日はマガモが4羽いたようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
クロコノマチョウ[11月14日] 蛹の付いていたススキと辺り一面が刈られてしまいました。捨てられていた中から蛹の付いた枝を見つけ持ち帰り観察することにしました。 |
クロコノマチョウ[11月16日] 朝から蛹が黒みを帯びて来ました。羽化の始まりです。12:30頃です。 |
|
![]() |
![]() |
|
クロコノマチョウ[11月16日] 全体的に黒く変色してきました。これは21:00頃です。 |
クロコノマチョウ[11月17日] 昨夜22:30までは変化がなく、夜中に目が覚めた時には羽化が終わっていました。3:00頃です。 |
|
![]() |
![]() |
|
クロコノマチョウ[11月17日] 翅を開いたところが見たかったのですが叶わず、公園に放しました。 |
ノササゲ[11月17日] 実も鮮やかなブルーでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[11月14日] 遠くて高い木にいました。 |
キジ[11月14日] のんびりお散歩です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月14日] 縄張りを宣言している様子です。 |
ジョウビタキ[11月14日] 地面にイモムシを見つけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマガラ[11月14日] 大好きな実が転がっています。 |
ゴイサギ[11月13日] 眠そうでした。このまま眠ってしまいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
バン[11月13日] 2羽いるようですが、今日は1羽だけです。 |
タシギ[11月13日] 少し上流寄りで見かけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
コサギ[11月13日] 羽繕いorストレッチ? |
カワセミ[11月13日] 十分狙って飛び込みましたが外れでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ハクセキレイ[11月13日] 3羽で仲良く遊んでいるようでした。 |
ノササゲ[11月11日] 今年も実がついているよと教えていただきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月11日] 今日も2羽で飛び交っていました。 |
ジョウビタキ[11月11日] 相当広い範囲を飛び回っているようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
セグロセキレイ[11月10日] 広いグラウンドを飛び回っていました。 |
カワセミ[11月10日] チョコチョコと歩いていました。嘴の先端が欠けているような気がします。 |
|
![]() |
![]() |
|
リンドウ[11月8日] 見事に満開になりました。 |
アカタテハ[11月8日] 日向を選んで止まります。 |
|
![]() |
![]() |
|
ベニシジミ[11月4日] このところの暖かさに誘われて沢山飛んでいます。 |
ヤマトシジミ[11月4日] 小さな花を見つけて蜜を吸っています。 |
|
![]() |
![]() |
|
メジロ[11月3日] よく熟れた実を美味しそうに食べています。 |
ジョウビタキ[11月3日] 今日も居ました。このまま居てくれるかな? |
|
![]() |
![]() |
|
イソシギ[11月3日] いつもは忙しなく動き回っていますが、今日は長い間佇んでいました。 |
オオバン[11月3日] 6羽になりました。他のカモ類は全く来ていません。 |
|
![]() |
![]() |
|
リンドウ[11月3日] 花が少し開いてきました。 |
ジョウビタキ[11月2日] 先日見掛けた♂だと思います。♀とは少し離れた場所にいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月1日] 着いたばかりだと思いますが、何故か睨みあっていました。 |
ジョウビタキ[11月1日] 30秒くらい経ったでしょうか。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月1日] 場所は近所の駐車場でした。 |
エナガ[11月1日] 水浴びにやって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月1日] 近所の公園にいました。 |
ジョウビタキ[11月1日] 落ちていたBB弾で遊んでいます。 |
|
![]() |
![]() |
|
ダイサギ[11月1日] 少ない獲物を探しながら歩き回っています。 |
カワセミ[11月1日] 何も狙わずに飛び去りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オオバン[11月1日] 他にもう1羽、計3羽いました。 |
ホオジロ[11月1日] 未だ中途半端に囀っています。 |