オオバン[7月26日]
元気でいました。
     
 
カワセミ[7月26日]
3度飛び込みましたが獲物はありません。
  アオサギ[7月26日]
若鳥でしょう。遊水地の中の同じ木に成鳥(親?)も止まっていました。
     
 
ツバメ[7月21日]
幼鳥が数羽飛び交っていました。休憩のために止まったようです。
  カワセミ[7月21日]
若♂でしょうか。狩りはうまくいっているのか、飛び回っていました。
     
 
ムクドリ、コムクドリ[7月21日]
ムクドリの群れにコムクドリが混じっていました。
  コムクドリ、ムクドリ[7月21日]
同じ木の右側はほとんどがコムクドリでした。
     
 
カルガモ[7月18日]
ヒナの様子を見に行きました。
  カルガモ[7月18日]
お母さんと一緒に泳いでいましたが、4羽しか見かけませんでした。
     
 
カルガモ[7月18日]
お休みの時間のようです。一緒がいいのか狭い隙間に無理に入ろうとしています。
  ショウジョウトンボ[7月14日]
池の縁石に真っ赤なトンボが止まりました。
     
 
カルガモ[7月14日]
ヒナ連れが居ると教えていただきました。
  カルガモ[7月14日]
公園の小さな池に5羽のヒナを連れたカルガモがいました。
     
 
カルガモ[7月14日]
公園には子供たちが遊びに来ています。可愛〜い、と大はしゃぎでした。
  カルガモ[7月14日]
隠れる所はありません。少し静かな所に移動します。
     
 
エナガ[7月13日]
幼鳥、若鳥含めて20羽くらいの群れがいて大変賑やかでした。
  エナガ[7月13日]
カイガラムシでしょうか、ごちそうです。
     
 
コゲラ[7月13日]
金網から覗くと直ぐ先の枝をコツコツ突いていました。
  コサギ[7月13日]
見かけるのは暫くぶりのような気がします。
     
 
カワラヒワ[7月11日]
大きなヒマワリの花が終わり種が実っています。
  カワラヒワ[7月11日]
親子で食べにやって来ていました。
     
 
カワラヒワ[7月11日]
親は種をかみ砕いてやっているようです。
  カワラヒワ[7月11日]
我ら4人兄弟です。
     
 
オナガ[7月11日]
幼鳥がいました。幼鳥は今シーズン初めて見かけました。
  オナガ[7月11日]
2、3羽しか居ませんでしたが賑やかでした。
     
 
コムクドリ、ムクドリ[7月10日]
ムクドリの大群の中、1羽だけコムクドリがいました。
  コムクドリ、ムクドリ[7月10日]
コムクドリはこれから群れがやって来るでしょう。
     
 
オオバン[7月10日]
元気でいました、越夏するのでしょう。
  ホオジロ[7月10日]
幼鳥のようです。
     
 
ヤブカンゾウ[7月6日]
1輪しか咲いていませんが暗い藪の中で目立ちます。
  ハゼラン[7月6日]
残り少なくなった花にハチやアリが来ていました。
     
 
キアゲハ[7月6日]
蜜を貰う代わりに花粉をお腹にいっぱい付けています。
  イチモンジセセリ[7月6日]
未だそんなに開いていませんが蜜はあるようです。
     
 
ヒメウラナミジャノメ[7月6日]
アメリカオニアザミでたっぷり吸蜜したのでしょう、休憩中です。
  モンシロチョウ[7月3日]
雨の中お食事中でした。
     
 
キジ[7月3日]
親子です。幼鳥はタタタッと駆け抜けて行ってしまいました。
  セミの羽化[7月3日]
羽化中でした。
     
 
セミの羽化[7月3日]
アブラゼミのようです。雨の中ですが見入ってしまいました。
  セミの羽化[7月3日]
1枚目からは6分、最初見掛けてからは1時間以上経っています。
     
 
カルガモ[7月3日]
羽がびしょ濡れです。あちこちにいました。
  カルガモ、遊水地[7月3日]
水没した歩道の手すりにポツンと1羽カルガモが止まっていました。
     
 
遊水地[7月3日]
一昨日から降り続いています。木道辺りです。
  遊水地[7月3日]
越流堤を越えてサッカーグラウンドまで水浸しです。
     
遊水地[7月3日]
第2グラウンド辺りです。ここまで冠水したのは暫くぶりです。
遊水地[7月3日]
コチドリが抱卵していた辺りです。湖になっていました。



Home