![]() |
![]() |
|
富士山、丹沢山塊[11月29日] 昨日の雨は丹沢では雪だったようです。 |
コサギ、カワウ、ユリカモメ[11月29日] カワウの追込み漁のおこぼれを狙って集まって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[11月19日] 見掛けてはいましたがなかなか撮らせてもらえませんでした。 |
エナガ[11月19日] 群れが通り過ぎていきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月19日] ♂はあちこちで見かけます。 |
ジョウビタキ[11月17日] ♀はあまり見かけないです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ユリカモメ[11月17日] 今日着いたばかりでしょうか、数羽から30羽位まで増えました。 |
キタテハ[11月17日] 暖かさに誘われて飛んでいるようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月12日] 何時もの所にいました。 |
オオバン[11月12日] 岸辺の草にむしゃぶりついていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オオバン、バン[11月12日] オオバンが2羽、バンもいました。 |
コガモ[11月9日] 25羽位いました。♂らしくなってきました。 |
|
![]() |
![]() |
|
カオグロガビチョウ[11月9日] 久しぶりです。小さな小さな声で鳴いていました。 |
バン[11月9日] 成鳥と若鳥のようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
カイツブリ[11月9日] 潜水を繰り返していました。 |
富士山[11月8日] 冠雪した富士山が綺麗に見えました。 |
|
![]() |
![]() |
|
セグロセキレイ[11月7日] 上流に行かないと見られなくなりました。 |
チョウゲンボウ[11月7日] 長い間ホバリングしていましたが獲物は無かったようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
スズガモ[11月7日] 居るよと教えていただきました。 |
スズガモ[11月7日] 「N1」と書かれた足環をしていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[11月6日] 来ていると聞いていましたがやっと会えました。 |
セキセイインコ[11月6日] スズメの群れに混じっています。篭脱けでしょう。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月5日] やっと♀に会えました。 |
ヤマガラ[11月5日] しきりにジージー鳴いていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月5日] 何か飛んだ気配がし、探すとジョウビタキ♂です。 |
アオジ[11月5日] なかなかいい所に止まってくれません。 |
|
![]() |
![]() |
|
チョウゲンボウ[11月4日] 獲物を探しながら飛んで行きました。 |
カワラヒワ[11月4日] 二番穂の中に下りて来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
タヒバリ[11月2日] 2羽いました。 |
キセキレイ[11月2日] 今シーズン初見です。 |
|
![]() |
![]() |
|
バン[11月2日] この小さな川で見掛けたのは初めてです。 |
バン[11月2日] 柔らかそうな葉っぱを食べていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
キセキレイ、コガモ[11月2日] せっせと採餌中のコガモがいました。手前にキセキレイがいます。 |
コガモ[11月2日] コガモはエクリプスが多いです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[11月1日] よく見かけるようになりました。 |
バン[11月1日] 木を登っていき、静かになりました。ねぐらでしょうか。 |
|
![]() |
![]() |
|
ノビタキ[11月1日] 最終組でしょう。 |
リンドウ[11月1日] 今年は少ないです。 |