![]() |
![]() |
|
コゲラ[12月30日] 前からも横からも突いていますが虫が獲れた様子はありません。 |
シメ[12月30日] 先日のとは違う個体のようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
モズ[12月30日] 歩道の植込みに飛んで来て向かい側を狙っていました。 |
ジョウビタキ[12月30日] 飛び降りたかと思うと一瞬で虫を獲って来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シロハラ[12月30日] 暫くぶりに見かけました。 |
シロハラ[12月30日] 辺りを警戒しながら餌を探しています。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[12月28日] 刈り残されたススキの中に居ました。 |
シメ[12月28日] 非常に警戒心が強いです。 |
|
![]() |
![]() |
|
アトリ[12月27日] 常緑樹の中に十羽近くいたようです。 |
アトリ[12月27日] 水飲み場に下りて来ましたが直ぐに戻ってしまいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アトリ[12月27日] そーっと待っていると地面に下りて来ました。 |
アトリ[12月27日] 散歩の犬が来て飛んで行ってしまいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[12月27日] 水場にシメがやって来ました。 |
シメ[12月27日] 何か気配を感じたようです。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ、アトリ[12月27日] アトリが後ろに来ていました。 |
シメ、アトリ[12月27日] アトリも一緒に水を飲み始めました。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ、アトリ[12月27日] 水に映った姿が綺麗でした。 |
カワセミ[12月26日] この後ザリガニを獲りました。 |
|
![]() |
![]() |
|
メジロ[12月26日] 数羽の群れで飛んで来ました。 |
アトリ[12月26日] 何羽かいますが常緑樹の中ばかりでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマガラ[12月26日] 何があるのかしきりに突いていました。 |
シメ[12月26日] ケヤキの実を食べていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[12月26日] 今季は少ないです。 |
ツグミ[12月26日] 隠れたつもり。 |
|
![]() |
![]() |
|
スズメ[12月25日] 20羽程の中に部分白化したのが1羽居ました。 |
スズメ[12月25日] 地面に落ちた何かをとって食べています。 |
|
![]() |
![]() |
|
スズメ[12月25日] もう結構長い間見られています。 |
イソシギ[12月25日] 小石の間から何か獲っていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アトリ[12月21日] 数羽来ていると教えていただきました。来たのは2年ぶりです。 |
アトリ[12月21日] ケヤキの実を食べていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アトリ[12月21日] 群れが飛び去り1羽だけ残りました。夕陽を浴びて綺麗でした。 |
ベニシジミ[12月20日] 暖かさに誘われたのかふわふわ飛んでいました。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[12月20日] ススキの根元に隠れています。 |
アオジ[12月20日] ススキの種を食べに出て来ます。 |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[12月20日] 種を食べたり水浴びしたり沢山集まっています。 |
アオジ[12月20日] 水浴びして上がって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ホオジロ[12月20日] 一緒に水浴びしてさっぱりしました。 |
ホオジロ[12月20日] 水浴びしたあと羽繕いしています。 |
|
![]() |
![]() |
|
テラスモールのサンタ[12月20日] トナカイが駆け抜けて行きます。 |
テラスモールのサンタ[12月20日] プレゼントいっぱいのソリを引いて。 |
|
![]() |
![]() |
|
テラスモールのイルミネーション[12月20日] ブルーが鮮やかでした。 |
テラスモールのイルミネーション[12月19日] 今年も綺麗に輝いています。 |
|
![]() |
![]() |
|
テラスモールのイルミネーション[12月19日] 音楽に合わせて刻々と変化します。 |
テラスモールのイルミネーション[12月19日] 音楽が雰囲気を盛り上げています。 |
|
![]() |
![]() |
|
テラスモールのイルミネーション[12月19日] クリスマスはもう直ぐです。近くをソリが駆け抜けます。 |
テラスモールのイルミネーション[12月19日] 20分おきに光のショータイムがあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
カルガモ[12月19日] この小さな川にカルガモが居ました。 |
アオジ[12月19日] 川辺の茂みにやっとアオジを見つけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ホオジロ[12月19日] ♀が川辺の木に飛んで来ました。 |
ホオジロ[12月19日] 少し先の枝には♂が、いつも2羽で動いています。 |
|
![]() |
![]() |
|
ジョウビタキ[12月19日] 同じ川辺にジョウビタキも。ちっともじっとしていません。 |
ホオジロ[12月17日] 草叢からやっと出て来ました。 |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[12月16日] ♂が綺麗になってきました。 |
ノスリ[12月14日] 木の陰で静かに獲物を狙っている様子でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
キセキレイ[12月12日] 黄色味が濃いです。 |
ツグミ[12月11日] ヒヨドリも来て賑やかでした。直ぐに食べ尽くされてしまうでしょう。 |
|
![]() |
![]() |
|
シメ[12月10日] ハンノキの種を食べているようでした。 |
オオタカ[12月10日] 長い間辺りを見回していました。狩りに飛び出しましたが残念ながら木の陰で見えませんでした |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[12月10日] 狙われているとは知らないようです。 |
ジョウビタキ[12月10日] しばらく見かけませんでした。今シーズンは少ないですね。 |
|
![]() |
![]() |
|
キセキレイ[12月10日] しきりに前の壁に飛びつき何かを獲っているようでした。 |
ツグミ[12月9日] 急に冷え込むようになりました。今シーズン初見です。 |
|
![]() |
![]() |
|
シロハラ[12月5日] 1週間ほど前からいますが警戒心が強いです。 |
シジュウカラ[12月5日] 今日は1羽だけでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
黄葉[12月1日] イチョウが綺麗に黄葉していました。 |
カシラダカ[12月1日] 今シーズン初めて見かけました。 |
|
![]() |
![]() |
|
ユリカモメ[12月1日] 天神橋でも多く見かけるようになりました。 |
カワセミ[12月1日] なかなかいい所には止まってくれません。 |
|
![]() |
![]() |
|
タシギ[12月1日] ぐっすり眠っている様子です。 |
マガモ[12月1日] ♀でしょうね。 |
|
![]() |
![]() |
|
オオバン[12月1日] 今日は全部で4羽見かけました。 |
コサギ、アオサギ[12月1日] ほかに河原にも数羽下りていました。 |