![]() |
![]() |
|
ツグミ[2月27日] 多くなりました |
カシラダカ[2月27日] 1羽だけでいました |
|
![]() |
![]() |
|
カワウ、コサギ[2月27日] カワウが先か、コサギが先かどちらでしょう |
ジョウビタキ[2月27日] 声は聞いていたのですが久しぶりに見かけました |
|
![]() |
![]() |
|
ヨシガモ[2月27日] 羽の模様が綺麗です |
ヨシガモ[2月27日] 首の黒い帯も光が当たると輝きます |
|
![]() |
![]() |
|
ヨシガモ、バン[2月27日] バンの棲家の近くでしょうか |
ヨシガモ[2月27日] やっとナポレオンハットが撮れました |
|
![]() |
![]() |
|
河津桜[2月27日] 6〜7分咲きくらいのようです |
河津桜[2月27日] 親水公園に並木があります |
|
![]() |
![]() |
|
ヒヨドリ[2月26日] 日本の鳥で蜜を吸うのはヒヨドリとメジロだけだと聞きました |
ヒヨドリ[2月26日] こちらは蜜を吸う美食家です |
|
![]() |
![]() |
|
ヒヨドリ[2月25日] 花を千切ってぱくぱく食べる大食漢がいます |
ヒヨドリ[2月25日] 河津桜は5〜6分咲きです |
|
![]() |
![]() |
|
カワセミ[2月25日] 小さな川にも居ました |
ノスリ[2月24日] 腹の明るい色を間近に見たのですが、逃げられました |
|
![]() |
![]() |
|
ガビチョウ[2月20日] 短いですが囀っていました |
ヨシガモ[2月19日] 2羽で泳いでいます、1羽は今月初めに居たものと同じでしょうか? |
|
![]() |
![]() |
|
ヨシガモ[2月19日] もう1羽です |
ヨシガモ[2月19日] 引地川で1羽でも珍しいのに2羽居ると教えて頂きました |
|
![]() |
![]() |
|
ヒヨドリ[2月17日] ハクサイを何度も千切って食べていました |
コサギ[2月17日] 道路の真ん中に下りました、バイクに気が付かなかったのかすれすれで飛び立ちました |
|
![]() |
![]() |
|
コガモ[2月17日] 1羽とか2羽、♂だけで泳いでいました |
マンサク[2月17日] 赤いのと黄色いの、満開です |
|
![]() |
![]() |
|
メジロ[2月17日] ウメの蜜を吸っています |
エナガ[2月17日] 蜜は吸わずに花見です |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマガラ[2月17日] 花を千切っていきます、蜜の部分を食べているのかも |
コゲラ[2月17日] コブを突いています、虫が沢山いるようです |
|
![]() |
![]() |
|
アオジ[2月12日] 沢山居るのですがなかなか写真に撮れません |
タシギ[2月12日] ここで見かけるのは何年ぶりでしょうか |
|
![]() |
![]() |
|
カワラヒワ[2月12日] 今日は沢山群れていました |
カワラヒワ[2月12日] 向こう向きとか、左向きのはオオカワラヒワのようです |
|
![]() |
![]() |
|
オオジュリン[2月12日] 難しい態勢で葦の皮を剥いでいます |
ツグミ[2月12日] 頭がごま塩です |
|
![]() |
![]() |
|
ツグミ[2月12日] 後日確認すると過眼線はうっすらとありました |
ツグミ[2月10日] 過眼線が無いので少し変ですね |
|
![]() |
![]() |
|
カワセミ[2月10日] この後やっと呑み込みました |
カワセミ[2月10日] 10分くらい持ったままでした、満腹だったのかも知れません |
|
![]() |
![]() |
|
ホオジロ[2月8日] ♂も同じ木に止まっていました |
ホオジロ[2月8日] ♀です |
|
![]() |
![]() |
|
ヨシガモ[2月8日] ナポレオンハットがこんなに伸びています |
ヨシガモ[2月8日] 岸に上がっては草を食べていました |
|
![]() |
![]() |
|
アオサギ[2月8日] 胸の飾り羽が見事です |
ダイサギ[2月8日] 餌の魚を探していました |
|
![]() |
![]() |
|
アリスイ[2月8日] 枝が混み合っているので少々ピンボケですが |
アリスイ[2月8日] この見つけにくい鳥を見つけた人に感謝です |
|
![]() |
![]() |
|
ヨシガモ[2月6日] 下流に行っていたようですが戻って来ました |
ヨシガモ[2月6日] 岸に上がって休んだり草を食べていました |
|
![]() |
![]() |
|
ホオアカ[2月6日] 暫く見掛けなかったのですが今日2羽いました |
チョウゲンボウ[2月4日] 電柱から田んぼの様子を探っているようです |
|
![]() |
![]() |
|
ホオジロ[2月4日] 番でしょうか、一緒に行動していました |
コサギ[2月2日] 飾り羽が伸びて綺麗になりました |
|
![]() |
![]() |
|
カワセミ、アヒル[2月2日] もう満腹なのでしょう、そこでは獲物は狙えません |
カシラダカ[1月31日] 草の実を食べに来た様子です |
|
![]() |
![]() |
|
オオジュリン[1月31日] パキパキと葦の皮を剥いでいました |
カイツブリ[1月31日] 横顔と正面顔では印象が大違いです |
|
![]() |
![]() |
|
カイツブリ[1月31日] 魚を追い掛け回して獲るだけの顔付をしています |
カイツブリ、バン[1月31日] バンが直ぐ横を通りましたが気にしていない様子です |